日本の食を次世代に残し創るために、国産農林水産が地域の産品を発掘する、「フード・アクション・ニッポン アワード」において、徳島県のなかがわ野菊の里さんが生産する、伝統黒米「弥生紫」が1008品の中から「究極の逸品10選」に選定されました。
選出に携わった「トランジットジェネラルオフィス」の飲食店Sign全店で、2月20日(月)から3月20日(月)の期間、伝統黒米「弥生紫」を使用し、ビタミンやミネラルが豊富なヘルシーメニューが登場します!
黒米の大粒でもっちりとした風味を楽しめる「弥生紫とボロネーゼのアランチーニ」、香りと食感を楽しめるヘルシーな「スプーンで食べるキヌアとレンズ豆の黒米サラダ」、やさしい甘みの「黒米プディング ココナッツ豆乳」の3つの限定メニューをお楽しみいただけます!
1300年の伝統米を、農薬は使わず昔ながらの農法でつくり、栄養価も高く、伝統食材として毎年明治神宮に奉納されている希少な「弥生紫」を、ぜひこの機会にご賞味ください!
◆メニュー提供期間
平成29年2月20日(月)~3月20日(月)
◆実施店舗
Sign代官山
東京都渋谷区代官山町19-4 代官山駅ビル1F 東急東横線 代官山駅 正面口徒歩0分
Sign外苑前
東京都港区北青山2-7-18 山崎ビル1.2F 東京メトロ銀座線 外苑前駅3番出口 徒歩0分
Sign五反田
東京都品川区東五反田2-1-2 remy gotanda 4F JR山手線 五反田駅直結 徒歩0分
Sign立川
東京都立川市柴崎町3-1-1 ecute立川1F JR立川駅直結 徒歩1分
(※店舗により取扱いメニューが異なる場合があります。 )
<トランジットジェネラルオフィスTRANSIT GENERAL OFFICE>
アパレルブランドとのカフェやレストランなど約90店舗を運営。台湾発世界一のかき氷「ICE MONSTER」、NYで行列の大人気ペイストリーショップ「DOMINIQUE ANSEL BAKERY」や、モダンギリシャレストラン「THE APOLLO」などを日本に上陸させている。博多発祥、うどん居酒屋「二○加屋長介(にわかやちょうすけ)」を東京・中目黒に出店。その他、シェアオフィスやホテル、鉄道などのプロデュースを行い常に話題のスポットを生み出している。
フード・アクション・ニッポンについてはこちら
フード・アクション・ニッポンは、日本の食を次世代に残し、創るために、民間企業・団体・行政・消費者等が一体となって推進する国産農林水産物の消費拡大の取り組みです。
「弥生紫」について「なかがわ野菊の里HP」
※ http://www.nogikunosato.com/yayoimurasaki.html
1300年の歴史ある伝統黒米「弥生紫」。お米本来の甘みと香りが豊かで、黒色色素(ポリフェノール)と繊維が豊富で、ミネラルやビタミンなどの栄養価も高い『おいしく健康』なお米です。
天武天皇の孫である長屋王に献上した歴史ある伝統食材として、毎年、明治神宮に奉納しています。
野生の稲の特徴を残した珍しいお米であることから、伝統的な昔の農法を今も行い、丸二年をかけて一回の収穫を行っています。無農薬・無化学肥料で落ち葉を発酵させ、お米の風味を追求しています。
この米でしか表現できない独特の甘みある柔らかな食感をお楽しみください。
コメントをお書きください