昨年7月に、徳島県勝浦町の前期白亜紀の地層から恐竜の歯化石を発見した阿南市在住の中学生が紹介されます。
徳島県立博物館によると、この化石は国内最古級に相当する竜脚類ティタノサウルス系類と判明。大型草食恐竜の化石の産出は四国発で、中央構造線の南側での発見は珍しいとのことです。 (「広報あなん」2016年9月号ニュースオアシスより」
またこの発見は、日本の恐竜の研究を一気に進める可能性がある超貴重すぎるものとして番組で紹介されます。この機会に是非ご覧ください。
【NHK総合】
番組名:発掘!お宝ガレリア
『“小中学生”が見つけちゃった超スゴ~いお宝!展』
放送日:平成29年7月20日(木) 22:25~22:50
番組HP
http://www4.nhk.or.jp/otakaragalleria/
コメントをお書きください